業務の流れ
1お問い合わせ 無料
下記の方法でお気軽にお問い合わせください。
日時を調整し、面談によるご相談を行います。
電話でのお問い合わせ
電話番号 0946-21-2310
代表直通 080‐2715‐8121
FAXでのお問い合わせ 0946‐21‐2310 (FAX専用用紙ダウンロード)
又はこちらの『お問い合わせフォーム』
*当事務所は、お客様に不利益があってはならないので、面談を行わないままでは、業務は受任しません。業務を受任する際は、必ず面談を行っております。
*FAXでのお問い合わせの場合、当事務所からの返信方法を、「FAX」か「お電話」のご都合がよろしい方記載して下さい。
(FAX番号又は電話番号の記載をお忘れないようお願いいたします。)
FAXでの返信の場合、通常2~3営業日以内に返信したします。
*お電話によるお問い合わせの場合、代表直通のため、打ち合わせ等により留守番電話にしている場合がございます。お名前・ご用件・ご連絡先をお話ください。追ってご連絡いたします。

2.面談によるご相談 無料(初回)
ご相談案件についてじっくりお話を伺います。
当事務所での面談、お客様のご自宅での面談、ご自宅近くでの面談を行っておりますので、ご都合のよろしい方をお選び下さい。
*場所によっては、訪問面談ができない場合や別途交通費が必要となる場合があります。

3.お見積りの提示 無料
ご相談後、料金のお見積りをいたします。
正式な受任は、お見積りの後になります。

4.正式業務受任
業務内容・お見積りに納得頂きましたら、正式に受任となります。
業務委託契約を締結し、業務を開始します。
その際、今後の業務の流れを説明し、実費を前払いで頂きます。
報酬につきましては、着手金として業務報酬額の半分をお支払い願います。

5.業務開始
受任後速やかに業務を開始し、業務が長期に渡る場合には、定期的に進歩状
況を報告いたします。

6.業務の完了
業務完了後、報酬の残金(着手金のみの支払いの場合)のご請求書を発行いたしますので、期日までに指定口座にお振込していただくか、現金にてお支払いをお願いいたします。
その際、実費の精算も行います。
ご安心ください!!
○行政書士には、業務上知り得た秘密を守る義務(守秘義務)が課せられています。
※(参考)行政書士法 第12条
行政書士は、正当な事由なく、その業務上取り扱った事項について知り得た秘密を漏らしてはならない。
行政書士でなくなった後も、また同様とする。
○プライバシーポリシー
当事務所にお問い合わせ等によって寄せられた個人情報については、当事務所 にて、厳重に管理・保管いたします。 法令による場合または本人の許諾がある場合を除き、個人情報を第三者に提供す ることはありません。